銀座お散歩
京料理を堪能した後は東銀座までのんびり歩いてもうすぐ改修工事に入
る歌舞伎座の姿を見に行きました。
全面的なリノベーションに入って次にお目見えするのは2013年の春だそうです。
記念写真を撮る人たちが大勢訪れていました。
重要無形文化財に指定されている歌舞伎座、3年後にはどんな姿で復活するのでしょう。
私たちが立ち寄った日からあと22日。
今日だったら残りの日数は14日になっているはずです。
4月30日の閉場式には錚々たる顔ぶれが勢ぞろいするようです。
みんなのショッピングリストを少しずつ片づけながらまた銀座の中心に戻って
めでたくティータイムとなり、サロン・ド・テ アンリ・シャルパンティエへ。
情けないことにすでにケーキの名前は忘れてしまったので画像のみです^^;
私のはミルクレープでした。
食べなかったものについては思い出せないなんて(笑)
お昼にご馳走を頂き、さらに夕方ケーキ屋さんに行ってしまい
このところずっと養分を取り過ぎています。
大いに反省して控えなければいけないのですが、非常事態なので仕方ありません。
めったに会えないお友達と過ごせるチャンスですものね^^;
来週以降ゆっくり反省するつもりです(笑)
日が落ちそうな頃、お友達と銀座の大通りでお別れして
もう少しだけお買いものをしてから帰宅しました。
る歌舞伎座の姿を見に行きました。
全面的なリノベーションに入って次にお目見えするのは2013年の春だそうです。
記念写真を撮る人たちが大勢訪れていました。
重要無形文化財に指定されている歌舞伎座、3年後にはどんな姿で復活するのでしょう。
私たちが立ち寄った日からあと22日。
今日だったら残りの日数は14日になっているはずです。
4月30日の閉場式には錚々たる顔ぶれが勢ぞろいするようです。
みんなのショッピングリストを少しずつ片づけながらまた銀座の中心に戻って
めでたくティータイムとなり、サロン・ド・テ アンリ・シャルパンティエへ。
情けないことにすでにケーキの名前は忘れてしまったので画像のみです^^;
私のはミルクレープでした。
食べなかったものについては思い出せないなんて(笑)
お昼にご馳走を頂き、さらに夕方ケーキ屋さんに行ってしまい
このところずっと養分を取り過ぎています。
大いに反省して控えなければいけないのですが、非常事態なので仕方ありません。
めったに会えないお友達と過ごせるチャンスですものね^^;
来週以降ゆっくり反省するつもりです(笑)
日が落ちそうな頃、お友達と銀座の大通りでお別れして
もう少しだけお買いものをしてから帰宅しました。