クリスマスモード 真っ赤なポインセチアを飾りました。 毎年クリスマスの準備になかなか取りかかれず、直前になって焦るのが恒例ですが これで少しはエンジンがかかるでしょうか? 白はゴールドのラメ付きです。 ラメを吹いてあるなんてどうなのかしらと思ったのですが・・・ 小さいので良しとしました^^… トラックバック:0 コメント:2 2009年12月06日 続きを読むread more
里帰りしていました ほんの1週間だけ里帰りしていました。 夫が少しだけお休みを取れそうだったので急きょ里帰りすることにしたのですが たまたま東京の家族の病気・入院を重なったのでお見舞いの里帰りとなりました。 日本に出発直前のことだったので変なタイミングの一時帰国だと思ったのですが、 いつも激務の夫なので余程のことがなけれ… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月06日 続きを読むread more
切れた折れた落ちた(涙) タイトルからして冴えない感じですよね・・・ 大きな事故ではないももの、最近ちょっとショックなことが続きました。 「切れた」 お出掛けに行く途中、チムサーチョイに行くためにスターフェリーに乗ったところで ショルダートートバッグの肩紐2本のうちの一本が突然ブッツリ切れました(ショック!) バッグの中… トラックバック:0 コメント:8 2009年06月05日 続きを読むread more
ジャスミンの季節 今年もジャスミンの花の季節になりました。 去年、初めてジャスミンの生花を見てとっても嬉しかったことを思い出しました。 今年も街市のお花屋さんで小さなブーケがバケツ一杯売られているのをみつけて 我が家にも一束持ち帰りました。 小さなお花なのにとっても香りが強いのです。 ジャ… トラックバック:0 コメント:4 2009年05月24日 続きを読むread more
お花が効きます 一昨日から風邪気味でボーッ。 月曜日は妙に風が冷たかったのに薄着で歩きまわっていたバチが当たったのかも。 昨日は珍しく頭痛がしたので何も用事が無いのを良いことに午前中ゴロゴロ過ごしました。 こんな時、もちろん体調がひどくないことが前提ですが 私の場合、思い切って出かけると治ってしまことがあります。 熱が… トラックバック:0 コメント:6 2009年04月02日 続きを読むread more
ホワイトデー・スペシャル もうすぐホワイトデーなるものがやってきますね。 むか~し、会社というところで働いていた頃は2月14日には職場の男性に 義理チョコなど差し上げていたものです。 差し上げたチョコの数倍ものお返しなど下さるやさしいボスでしたので 3月14日は「エビ鯛デー」などと言って喜んでいた頃もありました。 はぁ~遥か昔… トラックバック:0 コメント:2 2009年03月12日 続きを読むread more
お花をお願いしてみました シックで大人っぽい素敵なアレンジメントにうっとりです♪ 香港でフラワーアーティストとして活躍されている方がいらっしゃると伺って 私もお花のアレンジメントをお願いしてみました。 すでにお友達のブログですでに素敵な作品を見せて下さっているNamiさんです。 デザイン、お花の種類はおまかせで作って頂きました… トラックバック:0 コメント:4 2009年03月06日 続きを読むread more
水仙の香り 旧正月のために花市で選んだ水仙の花。 買って来た日より葉も花もふさふさと立派に育ちました。 毎日部屋の中を良い香りで満たしてくれています。 花市ではもう少し大きな鉢がいいなぁと思ったのですが、自力で運べないことが判明して このサイズで落ち着きました。 これでも運んでいる途中、バスの中で太もも… トラックバック:0 コメント:4 2009年01月31日 続きを読むread more
やっと活動開始! 香港に戻ってきました。 里帰り中は家族と過ごしたり、友人とワイワイ食事をしたり 大好きなバレエの舞台を2つも運よく観られたりなど盛りだくさんでした♪ でも終盤になって不覚にも性質の悪い風邪をひいて寝込んでしまい。。。 結局予定通りに戻って来られずフライトを先送りすること3回、やっと戻って来られました!… トラックバック:0 コメント:8 2009年01月23日 続きを読むread more
インフルエンザ 週末にやっとインフルエンザの予防接種を受けました。 1ヶ月も前から受けるつもりでいたのに夫婦どちらかがいつも風邪気味で また今週も見送りだね~なんて言ってひと月経ってしまったのです。 今思えば一緒に受ける必要などなく、個々に体調の良い時に受けておけばよかったのに(笑) この週末、やっとふたり元気に… トラックバック:0 コメント:10 2008年12月22日 続きを読むread more
クリスマス・リース 週末、目がハートになるくらい素敵なリースを発見してすぐに決めました☆ 太子のフラワーマーケットではこんな木の枠に収まって重ねられていました。 オランダから空輸されて来たのだそうです。 最初は素のモミの木のリースを買ってデコレーションするつもりだったのですが これだけ木の実が(しかもフレッシュ!)が付… トラックバック:0 コメント:17 2008年12月15日 続きを読むread more
ガンバル! 明日から 夫の両親が来港するためフルタイムで一緒に遊びます ! いつの間にか二人とも歳を取って高齢になっているのでどれだけ見て回れるかなぁ・・・と 前回ニューヨークに遊びに来てくれた時は美術館で疲れさせてしまったので反省しましたっけ。 義母は以前旅行で香港に来たことがあるのですが、 ツアーで忙しく移… トラックバック:0 コメント:6 2008年11月27日 続きを読むread more
フラワーマーケットへ 先週に続き今週末も九龍サイドをお散歩しました。 歩いたのは太子(プリンス・エドワード)から旺角(モンコク)まで。 距離短いのですが見どころ満載です! 香港には専門街が多いのですよね~、ここ太子にはフラワーマーケットと もう一つ別のマーケットもあるのですがそれはまた後ほど♪ 300メートル… トラックバック:0 コメント:2 2008年11月17日 続きを読むread more
ジャスミン*茉莉花 お花屋さんの店先の小さな花束を遠くから見た時すずらんかしら? を思いましたが近づいて見たらジャスミンでした。 そっと香ってみると質の良い天然のジャスミン茶と同じ香りがします。 小さなお花なのにとても強く香るのですね。 お花の香りは豊かな気持ちにさせてくれますよネ♪ ちっちゃなブーケを持ち歩くだけでリ… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月15日 続きを読むread more
気がつけば6月 毎年同じことを思うのですが今月が終わると今年も残り半分です。 この半年どんなふうに過ごして来たのだろうと考え始めると本当に色々あったなあ・・・と。 でも半期の反省はまたゆっくりすることにして(笑) 先週後半からちょっと体調を崩しています。 きっとこちらのお天気とビルの中の冷房で風邪をひいたのだと思いま… トラックバック:0 コメント:9 2008年06月02日 続きを読むread more
お勉強 中国語のレッスンを始めました。 習うにあったって北京語にするか,ここ香港で主流の広東語にするか迷いましたが 悩んだ結果北京語を選びました。 今とりあえず必要なのは交通機関とお買い物で役立つフレーズ。 それは間違いなく広東語なのです。 香港人が広東語を話すのに北京語を習うことに抵抗が無いわけではないのですが・… トラックバック:0 コメント:7 2008年05月20日 続きを読むread more
これが春のお天気? ここ何日かずっと雨が降ったり止んだりが続いています。 朝雨が降って昼間曇ったかなと思うとまた晩に降ったり。 湿度計が行方不明なので見ていませんが 髪の毛の天然のカールの具合からすると相当のようです。 髪のスタイリングは常に悩みの種で梅雨のシーズンには 毎年ストレートパーマをしようか迷います。 ここ香港では… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月02日 続きを読むread more